Windows Of The World

CRYSTAL TEARS

CRYSTAL TEARS

Generation X

2010 7Hard Records

★★★★★

ギリシャの正統派メロディック・パワーメタルCRYSTAL TEARSの2nd。音質がかなり良くなったせいなのかパワフルさが大幅にアップし、パンチのある重厚なザクザクしたリフ、ドラマティックな曲展開も美しく、正統派のツボを突きまくるストレートなメロディもあって満足感は高いです。シンガーがパワフルな女性シンガーからイアン・パリに交代したせいなのか、前作よりもメロディックな印象を受けました。イアン・パリの伸びやかな歌唱力は抜群ですし、泣きまくりの流麗なギター、オリジナリティ溢れる楽曲もあって素晴らしいものがあります。またギリシャらしい独特のB級クサさはあまり感じられませんし、 ドキっとするような曲展開等前作を大きく上回る好盤になっています。キラーな#1、#6に悶絶です。

CRYSTAL TEARS

Choirs Of Immortal

2006 Pure Steel Records

★★★★☆

ギリシャの正統派パワーメタルCRYSTAL TEARSのデビューアルバム。疾走感のあるメロディアスな楽曲と往年の正統派メタルを彷彿させるメタリックで流麗なギターリフが堪りません。シンガーはDOROに似た声質のシンガーで低音をうまく響かせて歌い上げており、なかなか渋くてカッコいいです。B級クサさはありますが、正統派らしいツボを押さえたメロディのセンスは見事ですし、ツインギターのハモリも結構カッコ良く個人的に満足できました。 今年新譜が発売される?みたいなので楽しみですが、マイスペを見るとシンガーがイアン・パリに代わっていてビックリです。少し路線変更するのかな?

CRYSTAL TEARS

Embrace The Horror

2002 自主制作

★★★★

ギリシャの正統派パワーメタルCRYSTAL TEARSの3枚目のデモアルバム。クサクサの正統派メロディ、重厚なリフ、疾走感もあってなかなかカッコ良いです。パワフルに暑苦しく歌い上げるシンガーは相変わらず不安定ですが、シンガーのシャウトやヒステリックな歌いまわし、メロディアスな楽曲を中心にいい味が出ています。またややシンフォニックで ドラマティックなインストやとても元気にペロペロ弾くギターなど聴き所は結構あります。クサメロが好きなマニアの方のみオススメです。

CRYSTAL TEARS

Skies of Eternity

1999 自主制作

★★★★

ギリシャの正統派パワーメタルCRYSTAL TEARSのデビューデモアルバム。マニアの心を擽るシケシケ感のある疾走チューンと正統派らしいストレートな楽曲は結構カッコ良いです。まだまだ楽曲も洗練されていなくシンガーも不安定で、ギターの演奏もいい音を出しているかと思うと時折音が外れているような感じなのですが、#2、#5のクサメロを撒き散らす泥臭い感じの疾走チューンや#4の漢気溢れるミドルチューン、#6の独創的でドラマティックなスローチューン等、今後磨けば化けそうな感じがなんともいえません。 ギリシャの正統派が好きな方はこの手の楽曲が好きなハズです。マニアの方は見かけたら是非。